「色の三原色」 色の三原色には赤・緑・青がありますが、私自身は常に「白」でありたいと思っています。 しかし、白は「何もない、色がない」のではなく、三原色すべてを混ぜ合わせて初めて作られる色です。三原色(情熱・環境・経済)だけでなく、町民一人一人がそれぞれに抱く三原色を組み合わせ、皆さんの想いが詰まった「白(=未来の御船町)」を創りだすまちづくりを目指します!
情熱
「情熱」。それは御船町で暮らす人たちと、その胸にたぎる熱い想い。町民一人一人がまちづくりの主役です。 ●子どもたちの明るい未来 ●町民主体のまちづくり ●地域の元気創造
経済
「経済」。それは財政が健全であり、そこで働く人たちが豊かさを実感できる″まちづくり″を進めることです。 ●財政運営の透明化 ●農業、工業、商業が潤うまちづくり ●健やかな経済成長
環境